南房総千倉町で海女とカフェ日常の記録
Loading…
千倉町平館(へだて)の田んぼ米収穫待ち
青木屋師匠の指導のもと
自分で作ったコシヒカリも順調に育ちました。
千葉県は8月中旬から新米ができる早場米の産地。
千倉町平館(へだて)のストロベリーポット田んぼも同じく。
H22年は30日に収穫している。昨年の稲刈りの様子
今年H23年も間もなく刈り取りになるでしょう。(師匠の指示待ち)

「千葉の米 セシウム含有なし」
千倉町は房総半島の先の方・・・でも結果が気になってました。
館山市・鴨川市・南房総市のお米は出荷・販売できるようになったそうです。

「南房総市のページより」
--------------------------------------------------------------------
8月11日に、千葉県より新米の放射性物質検査の結果が発表されました。
南房総市内で、本調査を行った6地点すべてにおいて、放射性セシウムは検出されませんでした。
千葉県ホームページ:県産米の放射性物質検査結果について(米第1報)
--------------------------------------------------------------------

昨年22年度は豊作でした♪
今年も豊作ならば、玄米300キロ分(30キロ袋×10セット)は販売したいですね。
ストロベリーポット鈴木家の新米コシヒカリ販売

自分で作ったコシヒカリも順調に育ちました。
千葉県は8月中旬から新米ができる早場米の産地。
千倉町平館(へだて)のストロベリーポット田んぼも同じく。
H22年は30日に収穫している。昨年の稲刈りの様子
今年H23年も間もなく刈り取りになるでしょう。(師匠の指示待ち)

「千葉の米 セシウム含有なし」
千倉町は房総半島の先の方・・・でも結果が気になってました。
館山市・鴨川市・南房総市のお米は出荷・販売できるようになったそうです。

「南房総市のページより」
--------------------------------------------------------------------
8月11日に、千葉県より新米の放射性物質検査の結果が発表されました。
南房総市内で、本調査を行った6地点すべてにおいて、放射性セシウムは検出されませんでした。
千葉県ホームページ:県産米の放射性物質検査結果について(米第1報)
--------------------------------------------------------------------

昨年22年度は豊作でした♪
今年も豊作ならば、玄米300キロ分(30キロ袋×10セット)は販売したいですね。
ストロベリーポット鈴木家の新米コシヒカリ販売
