fc2ブログ
南房総千倉町で海女とカフェ日常の記録
Loading…

H28年度新米コシヒカリ収穫

Posted by ストロベリーポット on 31.2016 千倉平館米作り2016
8月31日千倉町平館の田んぼ1時半。
今年の新米を収穫開始。
kome1_201609031307126f1.jpg
台風の過ぎた後でしたが、被害もなく無事に収穫できました。
一年の苦労が報われる瞬間です!
kome2_2016090313071286a.jpg
収穫前の薬剤散布はしていません。

8月24日、田んぼの水排出

Posted by ストロベリーポット on 24.2016 千倉平館米作り2016
8月23日、田んぼの様子を見に行く。
台風にも負けず倒れずに頑張った稲。
ta1_20160824131308c16.jpg
ta2_2016082413130787c.jpg
8月24日、師匠からの連絡で、水を排出。
いよいよ刈り入れが近いか!
ta3_201608241313079ac.jpg
ta4_20160824131306e0a.jpg

8月4日田んぼの草刈り

Posted by ストロベリーポット on 05.2016 千倉平館米作り2016
重労働の真夏の草刈り、
先日やったばかりと思っていたが・・・
taa1_20160812161827882.jpg

良い米を作るため今回も頑張りました~
収穫までにはもう一度草刈が必要か・・・
taa2_2016081216182693e.jpg

一年間、丹精込めて育てたコシヒカリ。
収穫までもう少しですよ!!

7月28日のこしひかり南房総

Posted by ストロベリーポット on 28.2016 千倉平館米作り2016
南房総市千倉町。
晴天が続いて、お米も元気に育っています。
kome.jpg

7月20日の田 出穂

Posted by ストロベリーポット on 21.2016 千倉平館米作り2016
コシヒカリの穂が出てきましたね~。
水も枯れずに、ここまでは順調です。
例によって薬剤空中散布はやりません。
これで7年。
tt2_20160723062736ced.jpg

  

海女カフェ  Strawberrypot

ストロベリーポットの目の前は海。天気の良い日は青い海を見ながらカフェお食事が楽しめます。看板メニュー千倉産天然天草を使ったみつまめ&ところてんは、素潜り海女さんのオーナーYumikoさんが採取した天草から作っています。

海の見えるカフェ ストロベリーポット

千倉カフェストロベリーポット

千倉ロックサービス合鍵作製・鍵の交換修理・ドアノブ交換・鍵開け【南房総市・館山市・安房】

Facebookページも宣伝