fc2ブログ
南房総千倉町で海女とカフェ日常の記録
Loading…

H27年度、低農薬コシヒカリ 収穫 8月28日

Posted by ストロベリーポット on 30.2015 千倉平館米作り2015
まずは外周。
z9.jpg

3条刈りでゆっくり。
z4_20150830133525fb6.jpg

折り返して2条刈り。
z6_20150830133523538.jpg

2条刈りは作業速度MAX。
z10.jpg

3条刈りはゆっくり。
z5_20150830133524fe7.jpg

ここもね。
z7_20150830133638686.jpg

あとは2条刈りでひたすら往復。
z8.jpg

米を軽トラに積んで乾燥機へ。
z11.jpg

乾燥開始。
z2_20150830133526e20.jpg

今年は籾で490キロ。
玄米にすれば360キロくらい。
てことは6俵。
去年より約1俵少ないが、まずまず。(H26・556k)

カメムシ被害はどうだろうか・・・
精米するまでは不安・・・


今日の田んぼ 8月20日

Posted by ストロベリーポット on 20.2015 千倉平館米作り2015
tta4.jpg

tta6.jpg

収穫間近だな。



8月3日草刈 

Posted by ストロベリーポット on 03.2015 千倉平館米作り2015
夕方から急いで草刈開始!
taa2.jpg

終わったのは7時近くでした・・・
taa1.jpg

収穫まで1か月を切りました。
このまま順調に育ってほしいですね~。
例によって空中散布は断っています。

こしひかり稲穂 7月28日

Posted by ストロベリーポット on 29.2015 千倉平館米作り2015
順調にいけばあと1か月で収穫!
um4.jpg

7月15日こしひかり出穂開花

Posted by ストロベリーポット on 15.2015 千倉平館米作り2015
ho1.jpg

  

海女カフェ  Strawberrypot

ストロベリーポットの目の前は海。天気の良い日は青い海を見ながらカフェお食事が楽しめます。看板メニュー千倉産天然天草を使ったみつまめ&ところてんは、素潜り海女さんのオーナーYumikoさんが採取した天草から作っています。

海の見えるカフェ ストロベリーポット

千倉カフェストロベリーポット

千倉ロックサービス合鍵作製・鍵の交換修理・ドアノブ交換・鍵開け【南房総市・館山市・安房】

Facebookページも宣伝