南房総千倉町で海女とカフェ日常の記録
Loading…
作り手の顔が見える新米コシヒカリ byマスター
(平館)へだての田んぼ3年目。
米もしっかり実ってだいぶ重そう、こりゃ豊作か!
ちなみに去年は8月30日に稲刈りでした。
収穫間近ですね。

米は出荷せずに自家消費するので
一般の慣行栽培よりも農薬使用を減らしてます。
(オーナー師匠にも了解を得て)
周りに何十枚もある田の中でおそらくココ1枚だけ!?

カメムシ駆除の空中散布は毎年断っています。その結果・・・
カメムシが籾に針を挿して吸引すると斑点米になってしまいます。

何度も言うが70過ぎの師匠が何十枚の田を相手に、
品質維持していくためには慣行栽培は仕方ない。(ノД`)・゜・。
無農薬栽培には人手と時間が必要になってくる。
よく1人でやってるなぁ。
尊敬する。
ストロベリーポット鈴木家の新米コシヒカリ販売

米もしっかり実ってだいぶ重そう、こりゃ豊作か!
ちなみに去年は8月30日に稲刈りでした。
収穫間近ですね。

米は出荷せずに自家消費するので
一般の慣行栽培よりも農薬使用を減らしてます。
(オーナー師匠にも了解を得て)
周りに何十枚もある田の中でおそらくココ1枚だけ!?

カメムシ駆除の空中散布は毎年断っています。その結果・・・
カメムシが籾に針を挿して吸引すると斑点米になってしまいます。

何度も言うが70過ぎの師匠が何十枚の田を相手に、
品質維持していくためには慣行栽培は仕方ない。(ノД`)・゜・。
無農薬栽培には人手と時間が必要になってくる。
よく1人でやってるなぁ。
尊敬する。
ストロベリーポット鈴木家の新米コシヒカリ販売

7月26日稲の花
イネに花が咲きました。

周りの田にはこの札が立っています。
水稲防除用空中散布の目印。

うち鈴木家は毎年断っています。
出荷するわけじゃないので、
少々虫食いが増えても全然OK。
コレだけでも低農薬、減農薬になるはず。

また草刈しないと・・・
ストロベリーポット鈴木家の新米コシヒカリ販売


周りの田にはこの札が立っています。
水稲防除用空中散布の目印。

うち鈴木家は毎年断っています。
出荷するわけじゃないので、
少々虫食いが増えても全然OK。
コレだけでも低農薬、減農薬になるはず。

また草刈しないと・・・
ストロベリーポット鈴木家の新米コシヒカリ販売
