南房総千倉町で海女とカフェ日常の記録
Loading…
ストロベリーポットの場所と駐車場案内(鴨川方面より)
国道410号を走行して千倉町忽戸(こっと)地区に入ったところからのご案内です。
まずは鴨川方面からストロベリーポットへ向かう。
忽戸(こっと)地区に入るとすぐ前方にセブンイレブンと信号が見える。

信号機、青龍山能蔵院(せいりゅうざんのうぞういん)忽戸146 入口。

100m先左に三五郎製菓.千倉町忽戸504
そのすぐ先左にお寿司さんがあります。
お寿司さんの先が駐車場です。

路肩が広くなります。車を左に寄せましょう。
前方の黒い車のように停車すると看板があります。
釜屋寿司・忽戸496・0470-44-0147

このブロック塀の内側が駐車場です。
ブロック塀より3台分が駐車スペースです。
案内看板が立ってます。
1列目、2列目、3列目が満車の場合は、スタッフにお声かけ下さい。
ブロック塀より3列以外は駐車禁止です。

駐車区画にはストロベリーポットの立て札あり。

反対方向から来る場合は
ストロベリーポットの場所と駐車場案内(白浜方面より)をご覧ください。

まずは鴨川方面からストロベリーポットへ向かう。
忽戸(こっと)地区に入るとすぐ前方にセブンイレブンと信号が見える。

信号機、青龍山能蔵院(せいりゅうざんのうぞういん)忽戸146 入口。

100m先左に三五郎製菓.千倉町忽戸504
そのすぐ先左にお寿司さんがあります。
お寿司さんの先が駐車場です。

路肩が広くなります。車を左に寄せましょう。
前方の黒い車のように停車すると看板があります。
釜屋寿司・忽戸496・0470-44-0147

このブロック塀の内側が駐車場です。
ブロック塀より3台分が駐車スペースです。
案内看板が立ってます。
1列目、2列目、3列目が満車の場合は、スタッフにお声かけ下さい。
ブロック塀より3列以外は駐車禁止です。

駐車区画にはストロベリーポットの立て札あり。

反対方向から来る場合は
ストロベリーポットの場所と駐車場案内(白浜方面より)をご覧ください。

ストロベリーポットの場所と駐車場案内(白浜方面より)
国道410号を走行して千倉町忽戸(こっと)地区に入ったところからのご案内です。
まずは白浜方面からストロベリーポットへ向かう。
忽戸(こっと)地区に入るとすぐ左手に
介護老人保健施設晴耕苑(せいこうえん)があります。千倉町忽戸692-1

300m位進むと忽戸バス停(館山日東バス)と電話ボックスがあります。
ここから右前方にストロベリーポットが目視できます。

緑の2階建てがストロベリーポットですが
カーブに差し掛かるところなので停車できません。
ストロベリーポットを過ぎるとすぐ右側に駐車場入口があります。

2017・8 ローソンの大きな看板が立ちました。

ブロック塀より3台分が駐車スペースです。
案内看板が立ってます。
1列目、2列目、3列目が満車の場合は、スタッフにお声かけ下さい。
ブロック塀より3列以外は駐車禁止です。


反対方向から来る場合は
ストロベリーポットの場所と駐車場案内(鴨川方面より)をご覧ください。

まずは白浜方面からストロベリーポットへ向かう。
忽戸(こっと)地区に入るとすぐ左手に
介護老人保健施設晴耕苑(せいこうえん)があります。千倉町忽戸692-1

300m位進むと忽戸バス停(館山日東バス)と電話ボックスがあります。
ここから右前方にストロベリーポットが目視できます。

緑の2階建てがストロベリーポットですが
カーブに差し掛かるところなので停車できません。
ストロベリーポットを過ぎるとすぐ右側に駐車場入口があります。

2017・8 ローソンの大きな看板が立ちました。

ブロック塀より3台分が駐車スペースです。
案内看板が立ってます。
1列目、2列目、3列目が満車の場合は、スタッフにお声かけ下さい。
ブロック塀より3列以外は駐車禁止です。


反対方向から来る場合は
ストロベリーポットの場所と駐車場案内(鴨川方面より)をご覧ください。
