南房総千倉町で海女とカフェ日常の記録
Loading…
2月11日 臨時休業です。
さあ、今年も
青龍山 能蔵院
柴燈護摩、火渡り修行の日が近づいてきました。

平成31年 2月11日.祝日 13時より
14時~の火渡り修行は皆さんも参加できる
楽しい修行ですが、
13時~の柴燈護摩供。
かなり迫力があるご祈祷です!
ぜひ、皆さま
足を運んでみて下さい😊
ストロベリーポットも、
能蔵院さんにて
温かいお飲み物ご用意して
お待ちしています~~
尚、実店舗の方は
11日はお休みとなりますので
よろしくお願いいたします。
青龍山 能蔵院
柴燈護摩、火渡り修行の日が近づいてきました。

平成31年 2月11日.祝日 13時より
14時~の火渡り修行は皆さんも参加できる
楽しい修行ですが、
13時~の柴燈護摩供。
かなり迫力があるご祈祷です!
ぜひ、皆さま
足を運んでみて下さい😊
ストロベリーポットも、
能蔵院さんにて
温かいお飲み物ご用意して
お待ちしています~~
尚、実店舗の方は
11日はお休みとなりますので
よろしくお願いいたします。
ぶどうちゃん(第73回目のワイン会)1月26日
アキラさんの大工仕事
我が家は一階が住居なのですが、
畳の部屋はおそらく築40年ほどでしょうか。
年明けから、
アキラさんの手による
プチリフォームが始まっています。
もはやプチではなくなっていますが。笑
まずは畳をはがして
傷んだ床を修理。

新しく柱を足して修復


湿気や外気を遮断するシートをはり


畳をもどす。
歩いた時のきしみがなくなり
快適になりました😊
畳の部屋はおそらく築40年ほどでしょうか。
年明けから、
アキラさんの手による
プチリフォームが始まっています。
もはやプチではなくなっていますが。笑
まずは畳をはがして
傷んだ床を修理。

新しく柱を足して修復


湿気や外気を遮断するシートをはり


畳をもどす。
歩いた時のきしみがなくなり
快適になりました😊
1月17日 臨時休業です
1月17日は地域行事。
おびしゃ参加の為、臨時休業させて頂きます。
よろしくお願いします。

いよいよ本格的に
青のり作り始まりました。

アキラさんも
本年度より、お手伝いしてくれてます😊
昨年の10月に亡くなった母が守り続けてきた
伝統を受け継いでいけるよう、頑張ります💪
おびしゃ参加の為、臨時休業させて頂きます。
よろしくお願いします。

いよいよ本格的に
青のり作り始まりました。

アキラさんも
本年度より、お手伝いしてくれてます😊
昨年の10月に亡くなった母が守り続けてきた
伝統を受け継いでいけるよう、頑張ります💪